愛知県立蒲郡東高等学校の推薦入試志願状況(合格者数と倍率)【2012年~2017年】
平成29年(2017年)2月24日に、「平成29年度愛知県公立高等学校(全日制課程)入学者選抜における 志願変更後の志願者数(最終)」の結果が発表されました。
愛知県内の国・公・私立中学校の第3学年の生徒の中から、平成29年は、47,866人が公立高校の(全日制)一般、推薦入試を志願しました。
募集人員と志願者実数での実質倍率は1.08倍となっています。また、今年から、推薦入試が一般入試と同じ日程で行われたことも話題になりましたね。
今年はBグループの高校が先に入試を迎え、平成29年(2017年)3月17日に合格発表となりました。
平成29年3月6日(月) | Bグループ学力検査 |
平成29年3月7日(火) | Bグループ面接・特別検査 |
平成29年3月9日(木) | Aグループ学力検査 |
平成29年3月10日(金) | Aグループ面接・特別検査 |
平成29年3月17日(金) | 合格者発表 |
そして、平成29年(2017年)3月28日に、「全日制課程一般選抜等の合格者数」が発表されました。
ここでは、愛知県立蒲郡東高等学校普通科(以下、蒲郡東高校)の推薦選抜入試の志願者数と合格者数について、過去6年(平成24年~29年)のデータと比較し、受験生の動向を分析していきたいと思います。
平成30年(2018年)春に蒲郡東高校の受験を考えている中学生に役立つかもしれません。

蒲郡東高校の進学実績や偏差値、制服、文化祭、部活、ボーダーは?
蒲郡東高校の掲示板|愛知県立蒲郡東高等学校の掲示板 蒲郡東高校に合格するための偏差値や内申点の目安は?などなど・・・、気になることを聞いたり、答えたりして情報共有をするための掲示板です。 掲示板 掲示板の利用に関す...
【平成24年~平成29年における蒲郡東高校の推薦入試志願者数】
H24 | (2012年) | 49人 |
H25 | (2013年) | 48人 |
H26 | (2014年) | 74人 |
H27 | (2015年) | 54人 |
H28 | (2016年) | 60人 |
H29 | (2017年) | 44人 |
平成24年から平成29年の蒲郡東高校の推薦入試の志願者の平均は54.83人となっています。
【平成24年~平成29年における蒲郡東高校の推薦入試合格者数】
H24 | (2012年) | 36人 |
H25 | (2013年) | 36人 |
H26 | (2014年) | 48人 |
H27 | (2015年) | 48人 |
H28 | (2016年) | 48人 |
H29 | (2017年) | 44人 |
平成24年から平成29年の蒲郡東高校の推薦入試の合格者数の平均は43.33人となっています。
【平成24年~平成29年における蒲郡東高校の推薦入試倍率】
H24 | (2012年) | 1.36倍 |
H25 | (2013年) | 1.33倍 |
H26 | (2014年) | 1.54倍 |
H27 | (2015年) | 1.13倍 |
H28 | (2016年) | 1.25倍 |
H29 | (2017年) | 1.00倍 |
平成24年から平成29年の蒲郡東高校の推薦入試の合格者数を志願者数で割った倍率の平均は1.27となっています。